【オラクルカードとは】何を占うもの?使い方や活用方法!なぜ当たる?タロットカードとの違いも解説

 

オラクルカードの使い方や活用方法

オラクルカードを使ってみたいけど、私にもできるの?

初心者の方だと心配になりますよね。

 

「オラクルカードの使い方」

「どうやって活用すれば良い?」

 

ここからはオラクルカードの基本的な使い方をお教えします!

 

開封するときの「開封の儀」

「開封の儀」なんていうと少し大げさに感じるかもしれませんが、

「このカードの持ち主は私よ!」とカードに認識させるのが最初のステップです。

 

  1. まず、カードを箱から出して、フィルム等で包まれていたら全て外してください。
  2. それが終わったら、束になっているカードを利き手とは反対の手に持ちましょう。
  3. そして利き手で、ドアをノックする感覚でカードの束をコンコンと軽くノックしてください。

 

これはカードの浄化になり、カードに入り込んでいた不要なエネルギーを外に出すことができます。

新しく迎えたカードは配送や製造の過程で別のエネルギーが入り込んでいる可能性がある為、必ず浄化してあげましょう。

そのあと、カード1枚1枚めくりながら挨拶してください。

 

「こんにちわ、これからよろしくね!」等の気持ちをこめて、絵をじっくり見ながら挨拶していきます。

この時、カードの枚数がそろっているか確認しておくと良いでしょう。

 

一通り終わったらカードを扇子のように扇状にし、胸の前に持ってきます。

そして、カードに集中し、

「このカードで私はリーディング(占い)を行います。サポートをお願いいたします。」

と感謝と願いを込めます。この時の言葉は何でもよいのですが、きちんとカードに挨拶をしましょう。

これが開封の儀です。

 

スポンサーリンク

 

カードの使い方と活用方法

カードの引き方は自由です。

適当にシャッフルして引いたり、束の中から引いたり・・・

 

そしてカードを1枚選びます。

上級者になってくると何枚か引いてリーディングすることができますが、初めての場合はまず1枚。

 

日本語ガイドブック付きのカードを購入すればそのカードが何を意味しているのか書かれています。

その時の自分に必要なもの、これからの行く末、手放すべきものなどカードにお告げ等・・・

 

また、絵柄のインスピレーションでそのままメッセージを受け取っても大丈夫。

慣れてくると絵柄だけで受け取れるようになります。

これがオラクルカードリーディングの基本!

 

いざ、リーディングをしてみると、

カードからのメッセージはすっと心の中に入ってくることがほとんどです。

「当たってるな」と感じることも多いと思いますよ。

 

次の項では、なぜオラクルカードが「当たる」のかを解説していきますね。

 

スポンサーリンク

 

オラクルカードはなぜ当たる?

オラクルカードの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

オラクルカードを自分で使ったり、占ってもらったことがある人は

「当たってる!」と思う事が多いと思います。

 

では、オラクルカードはなぜ当たるのでしょうか?

その謎を紐解いていきましょう。

 

オラクルカードは当たりはずれではない

「占い」と聞くと現在や未来を「当てる」ものの認識が強いと思います。

 

しかし、オラクルカードは「当てる」ことに重点を置くよりも、

「カードのお告げを今の自分にどう活かしていくか」というものなので、

カードからのアドバイスを「受け取る」と考えた方が良いでしょう。

 

また、オラクルカードは「今」に焦点を当てる為、自分を俯瞰してみる事ができます。

 

今に焦点を当て、未来をより良いものにしていく、そのツールの一つがオラクルカード。

人に言えない悩みなども、カードお告げを受けることで「前向き」になり解決に導くこともあるのもいいですね。

 

さて、オラクルカードと似たようなカードで「タロットカード」が有名ですが、違いはいったいなんなんでしょうか?

こちらも解説していきます。

 

スポンサーリンク

 

【オラクルカード】タロットカードとの違いはなに?

フリー写真] タロットカード - パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集

占いで同じく有名な「タロットカード」。

こちらもたくさんの枚数のカードを使って占います。

 

同じカード占いですが、オラクルカードとタロットカードは何が違うのでしょうか?

それぞれのカードの特徴を説明していきます。

 

タロットカードの特徴

タロットカードは基本的に78枚で1デッキになっています。

それぞれのカードに対応する占星術や数日があり、絵柄にも意味合いが存在。

 

占う時はこのカードの情報を元に、占い師さんが様々な角度から結果へと導きます。

枚数も多く覚えることもたくさんありますが、タロットの数字を順をおってみていくと様々な物語や展開がある為引き込まれる部分も多いでしょう。

 

タロットは枚数も多い事から、無限の可能性があります。

自分の心と向き合うためにも良いアイテムと言えるでしょう。

「心の奥の真実を知りたい」ときにはタロットが活躍してくれるかもしれません。

 

スポンサーリンク

 

オラクルカードの特徴

オラクルカードにはそれぞれ「天使」「神様」や「自然」「動物」などの様々な象徴やテーマがあり、そのテーマを基準にメッセージが作られています。

オラクルカードの多くは最初から、とても前向きで励ましの内容となっています。

その点では、自分や相手を癒すためのツールとして使っている方もたくさん!

 

また、カードの種類によって恋愛やお金等のジャンルがハッキリわかれているものもありますが、

ヴィジュアル重視なものが多く、視覚的にもメッセージを受け取りやすいのも特徴。

 

タロットカードよりも簡単で同じくらい当たるので、初心者の方でも始めやすいリーディングです。

カード特有の神様のお告げを受け取りたいと考えの方におすすめですよ!

 

他にも、見ているだけでもとても癒されるのがオラクルカードといえます。

ご自身の目的に合ったカードを使うのがいいですね。

 

初心者でも気軽に試せるオラクルカードをご紹介♪

 

【大人気カード!】明確な答えがほしいあなたに!日本語解説がついているから初心者向け!↓

 

 

悩みの解決に結びつくオラクルカードはこちら↓

 

 

「エネルギーを読み解いて、自分らしく生きる」エナジー系の日本語版のオラクルカードはこちら↓

 

 

「恋のゆくへ」「恋の悩みや迷い」などを占いうのにおすすめはこちら!低価格かつ、わかりやすい↓

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は大人気のオラクルカードの基本を書いてみました!

  • オラクルカードは「今」を客観的に見るもの
  • 自分の直観で楽しむ
  • 初心者でも気軽にリーディングしたい
  • 細かく占いたい人はタロットカードがオススメ

 

オラクルカードは難しい知識がいらないので、初心者でも始めやすいと思います。

本当に綺麗で沢山の種類があるので、

是非自分に合ったカードを見つけてみてくださいね!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

 

The following two tabs change content below.
初めまして〜 私は1児の母の主婦です。 子育てを楽しみながら若々しくいるためには何が必要なのか? 最新美容を探すのが大好きです! いつまでも綺麗な肌でいたい✨ 美肌つくりの実体験記録もおこなっていきたいと思います。 とにかく気ままに発信していきます。 ツイッターやインスタしているので気軽に話しかけてくださいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

初めまして〜 私は1児の母の主婦です。 子育てを楽しみながら若々しくいるためには何が必要なのか? 最新美容を探すのが大好きです! いつまでも綺麗な肌でいたい✨ 美肌つくりの実体験記録もおこなっていきたいと思います。 とにかく気ままに発信していきます。 ツイッターやインスタしているので気軽に話しかけてくださいね♪