こんにちは。
相手との関係性やそのときのお財布事情など、様々な状況によってデート代を割り勘にしたいと思っている男性はいますよね。
そもそも“デート代は男が払うもの”という昔からの概念に、疑問を持つ男性も少なくないでしょう。
しかし好きな女性に、“ケチ”と思われてしまうのは避けたいところ。
今回はデート代を割り勘にする方法を、女性目線から解説してみたいと思います。
2)相手を信頼する
よほどのお嬢様や世間知らずでない限り、女性も男性の懐事情には気を配ります。
余裕があるときもあれば、飲み会続きで今月ピンチ!なんてときもあります。
普通に働いて自分の収入で生活をしている女性なら、それくらいの事情には理解があるはず。
デート代が割り勘というだけでドン引きなんてことはありません。
例え相手がお金持ちの男性だとしても、毎回全て払ってもらうのは気が引けるものです。
あなたがデートに誘う女性は、それくらいの常識や配慮を持ち合わせている女性だと信頼してみてください。
3)素直に話す
今は女性も経済活動に参加しているのが当たり前の時代です。
人付き合いやそれに関わる金銭感覚が、人それぞれに違いがあることを理解しているもの。
今後も永いお付き合いを考えるのであれば、お互いの金銭感覚について素直に話すのは大切なことだと思います。
大切な人とお金の話しをするときのポイントは以下の3つです。
スポンサーリンク
【ポイント① なるべく最初に素直に話す】
デートに誘われた時点で女性はまだ、デート代をどうするべきか迷っています。
誘ってくれた男性を立てる意味でも、こちら側から懐事情を気にした発言をするのは逆に失礼かな?と考えてしまいます。
しかし、自分で払うつもりでデートに行っても、当日に割り勘と言われるとなんだか少しがっかりしてしまうのが本音です。
デート代についてはなるべく早い段階で、素直に話してくれた方が好印象◎
【ポイント② 自分の金銭的な状況を素直に話す】
デート代が割り勘ということ自体に、不信感を抱くことはありません。
しかしそこに理由がないと、単純にこの男性はデートにお金を使いたくないのかな?と感じてしまう可能性も。
たまたま今月は急な出費があったとか、引越しのために貯金をしているなど、金銭的な事情を素直に話してみましょう。
そうすれば女性の方も、デート代の割り勘についてネガティブな想像をしなくて済みます。
事情を素直に話した方が、デート代の割り勘も素直に受け入れてくれるはず。
【ポイント③ 関係性やスタンスなど価値観について素直に話す】
デート代について自分なりの価値観を素直に話してみましょう。
記念日には贅沢をしたいから普段はリーズナブルなもので楽しみたい、とか。
将来の夢のために貯金をしたいからデート代は割り勘だと助かる、など。
時間やお金は有限です。
その配分について自分なりの価値観を、好きな女性に素直に話してみましょう。
相手もあなたを大切に思っているなら、受け入れてくれるはずです。
デート代を割り勘にする方法は、素直に話すことが一番です。
なかには割り勘というだけで男性を“ケチ”扱いする女性もいます。
しかしあなたが愛した女性は、そのような考え方の人でしょうか?
よほどのお嬢様か傲慢なオンナなど、あなたが無理をしなければならない相手ならそもそも長続きしません。
下手にカッコつけるより、相手を信頼して素直に話してくれた方が女性も嬉しいはず。
大切な人にこそ、自分の価値観や距離感は理解してもらえるよう素直に話しましょう。
スポンサーリンク
【女性が解説】奢らなくても出来る!女性を嫌な気分にさせないスマートなデートテクニック
スマートなお会計は、スマートなデートに欠かせない要素の一つです。
たとえ割り勘であっても、ほんの少しの気遣いでスマートなお会計にすることは可能です。
デート代を全て奢らなくても
出来る、スマートなデートテクニックを見ていきましょう。
1)リーズナブルなお店を選ぶ
普段から割り勘に抵抗のない女性だとしても、高級レストランに誘われたら、さすがにそのお店まで割り勘だとは考えません。
ちょっと背伸びをしたお店に誘われたら、男性の懐事情よりもそのデートに対する意気込みやその日の雰囲気を優先していると感じるからです。
デート代を割り勘にするときは、女性も抵抗なく出しやすい金額のお店を選びましょう。
割り勘の場合は金銭的にも対等である以上、下手に優位に立とうとしたりリードしようと考えるより、関係性や空気感もフラットでいることを心がけてください。
金銭的な優位性と、人間関係の優位性がチグハグにならないことがスマートなデートと言えます。
スポンサーリンク
2)一円単位などきっちりし過ぎない
割り勘自体に抵抗はなくても、1円単位まできっちり半分請求されるとさすがに“ケチ
“という印象を与えかねません。
また、ケチという印象以外にも“細かいことにこだわる人”という印象にもなってしまいます。
割り勘でもそうでなくても、細かいことは気にしないという姿勢はスマートなデートに必要なテクニックです。
3)気を使わせないよう、一言添える
例えば女性がきっちり払おうとしても、「小銭はあまり持たないようにしているから端数はいいよ」と一言添えてくれると、とてもスマートな印象になります。
男性が少し多く払う場合なども「俺の方がたくさん食べたから」と、女性に気を使わせないような言葉の次に、「じゃあ2,000円だけ貰っていい?」と、出しやすい金額にしてくれるのはとても好印象です。
お会計のとき以外も、相手を思いやる一言を添えるだけでとてもスマートな印象になります。
スポンサーリンク
まとめ
女性を嫌な気分にさせないスマートなデートとは、何も金銭的にリードしてあげることだけではありません。
デート代を割り勘にすること自体を、過度に卑屈に考える必要はないと思います。
大切なのは金銭的な価値観をきちんと理解してもらうことと、相手への気遣いがあること。
無理をしたり背伸びをすることはスマートなデートとは言えません。
まずは自分の裁量を知り、そして相手を信頼して素直になること。
等身大の自分でいることプラス、女性へのほんの少しの気遣い。
これが、スマートなデートをする上で最も大切なポイントと言えるでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
最新記事 by chyamin (全て見る)
- 【歯のマニキュア】ボディマジック ホワイトコート パールホワイトの使い心地を検証してみた - 2023年5月1日
- ケトジェニックダイエットとは?効果が出るまでの期間や注意点 - 2023年4月7日
- マッチングアプリ危ない女性とは?ヤバイ女の特徴と言動!安全な出会い方も解説 - 2022年4月25日
最近のコメント